会津秋まつり2006.7




会津藩ゆかりの方々が集っている場所に顔を出した後、帰陣式が終了した本丸にやってきました。お勤めが終わった友人知人、それに殿にも拝謁しなければ。
我々は、殿にお会いできるこの機会をとても楽しみにしているのです。








武者達が退場していきます。









ぞろぞろ。







帰陣式が終わったので、観客は家路につきます。









武者達は、戻る前に記念撮影があります。







友人知人はどこかな〜。







ちょっとずつ場所をずらしながら、複数の部隊が同時に写真撮影を行っています。
もちろん、鶴ヶ城をバックに。


さて、無事に友人たちと合流できました。
殿には是非ともご挨拶したいので、お探しします。

「殿は?」「殿は?」「あ!あそこです!」

「殿、お久しぶりです!」

写真撮影を終えて休憩なさっておられた殿(保久様)にお声をかけて、一緒に写真を取っていただきます。(我々は、光栄な事にすでに顔を覚えていただいております。我々が何者(?)なのかもお伝えしてあります。)

友人の一人が「あれ・・・保定様じゃない?」
「ええ?まさか」
「本当ですって!」
「本当だ!!」

保定様にお声をかけます。
「お久しぶりです!」
「どうして普通にいらっしゃるんですか?もっと特別待遇してもらわないと!」

「引退したからいいんだよ(笑)」

それでは無礼に当たると思うんですけど・・・。
だって、普通の一般客の雑踏にまぎれておいででした。
この中で保定様を見つけるなんて、友人すごいなあ。

「孫も来てるんだよ」
「ええ?15代目が?」

という訳で、なんとも光栄な事に、会津松平家13、14、15代目に一度に拝謁する事がかないました。



ぼっちゃんのお顔はお出ししない方が良いと思いますので、後姿だけ。

右側に居るのは作家の早乙女貢氏。保定様とお親しくお話なさっておられました。

左側に居るのが横山主税役の方です。お花祭り関係者の方でした。

それにしても、保定様は容保公に良く似ておいでですね〜。

「会津松平家のお殿様」「13,14,15代目がお揃いなんて凄すぎる!」と言いながら撮影させていただき、一緒に撮っていただこうと思ったら、無関係の一般人が聞きつけてきて「おれも」「おれも」みたいな感じで割り込んできて、我々が彼らを撮ってあげる形になって、「はあ?」って感じでした。

・・・私たちを撮ってくれよ。



そういえば、会津藩ゆかりの方々が集っている場所がありました。

「保定様がお顔を出してくだされば、皆喜ぶと思うのですが・・・」

「じゃあ行こうか」

友人が言いました。
「逆に、向こうに来てもらうべきじゃないんですか?」

そりゃそうだ。臣下が拝謁に来るべきだよね。流石は友人。
「じゃあ呼んできますね」

「いいよいいよ、すぐそこなんでしょ?」
「そこの石垣の所です。御案内します。すみません。」

という訳で、畏れ多くも保定様御自らのおみ足で、その場所に来て下さいました。

その後、保久様とぼっちゃんも来てくださって、また3代揃い踏みのお写真を撮らせていただきました。

この秋まつりで最も濃い時間だったなあ・・・。
ご先祖の墓前にも報告してこないと。


次へ