鶴ヶ城の桜

2006.4.30 夜




小雨が降って、花弁がどんどん散っていきます。








今日こそ、花は散ってしまうだろうなあ。
花が1週間も長持ちし、毎日花見が出来て満足でした。









曇天と散る桜。










遠目で、しかも写真だと全く分かりませんが、どんどん散っています。









地面が花弁で白くなっています。









地面と枝が同じ色です。









この景色も今年は見納めです。
次は新緑ですね。









本丸の高石垣と散華。








これだけ散っても、まだボリュームがあってすごいです。










廊下橋門跡の立派な石垣を通り過ぎます。








満開の梅と桜の散華。









桜の密度がかなり薄くなってきています。









鶴ヶ城稲荷神社の手前にある、大きなイチョウの木です。
小さい新芽が出ています。
でもちゃんとイチョウの形をしているのがラブリーです。












帯郭は、開花が早かった為か、三の丸や二の丸よりも散っています。
雨も降っていますので、雨粒の衝撃でどんどん散っていきます。








ソメイヨシノの中に、一本だけ八重桜が・・・。









普通、八重桜はソメイヨシノの後に咲きます。
他の八重桜はまだ蕾なのに、どうしてこの木だけ咲いているんだろう。










葉桜と天守閣。










ちょっと下がって撮影してみました。










雨ですし、そろそろ帰ります。











蒲生時代の正門付近より西を望む。









蒲生時代の正門付近より東を望む。









帯郭の梅。









雨に濡れたぎぼしと桜。









雨でフェンスに貼りついた花弁。









こうしている間にも、どんどん散っていきます。










二の丸から壕を覗き込んでみました。








二の丸大手門付近。
壕の水が真っ白です。










ライトアップ用のライトにも花弁が積もっています。










藤って綺麗ですけど、蕾の形が独特ですね〜。


戻る